週末は中山公園で蝋梅と梅について知りましょう
1614923029 もうすく週末です。家族を連れて公園で春の景色を楽しみましょう!春になると、色とりどりの花が咲いています。この時期に、みんながよく梅の花を思い出しますね。それでは、本日は梅の花についてご紹介いたしましょう!
「墙角数枝梅,凌寒独自开(牆角に数枝の梅 寒さを凌いで独り自ら開いている)。」
多くの中国人にとって、梅の花はもっとも品のある花ですが、少し誤解があるかもしれません。梅は実は「寒がり屋」であり、最初に咲く花ではありません。最初に咲くのは蝋梅です。蝋梅は梅より早く咲くので、「百花の首」です。蝋梅(蝋梅)の「蝋」とは、その花が「ワックス」に似ているためであり、師走の月(臘月)に開花するという意味ではありません。それでは、梅と蝋梅の特徴をそれぞれ紹介しましょう。

蝋梅(ロウバイ科ロウバイ属植物)
?蝋梅の「蝋」は、よく「臘」に間違えられます。それは蝋梅がよく師走(臘月)に咲くので、人々が「臘」と誤用し始めたのです。実は梅は昔から虫偏であり、古代の文献にも載っています。また、蝋梅は梅とは同じ品種ではありません。北京では蝋梅は冬に咲きますが、梅は春に咲きます。
?蝋梅は冬の初めに咲き、冬が終わると実が実るので、「冬梅」と名付けられました。
?蝋梅の別名:金梅、蝋梅、黄梅、香梅。
?蝋梅は中国原産の、貴重な観賞用品種です。
?クスノキ目蝋梅科蝋梅属に属する中国原産の落葉樹です。暖かいところで半常緑です。
?葉は対生し、楕円状で先は尖り、皮目が点在します。
?花を葉に先立って咲かせます。
?日光が必要ですが、日陰の環境にも耐えます。寒さと干ばつに耐えます。排水のよい土地が望ましいです。
?素心梅と磬口梅が稀有です。大体以下の種類があります。
素心梅:花弁は長楕円形、後ろに逆巻きします。内外は全部黄色であり、濃い香りがします。比較的に稀有な品種です。
磬口蝋梅:花は大きいであり、直径3-3.5 cmです。外輪は黄色であり、内輪は濃い紅と紫縁と縞があります。
狗牙(犬の歯)蝋燭:紅心蝋梅?狗蠅梅。狗英梅とも言います。花は小さいです。花は狭くて尖っています。外輪は黄色であり、内輪は紫の斑があります。花弁が九枚があるため、九英梅とも呼ばれています。

梅の花(バラ科サクラ属)
?中国原産の落葉小高木です。
?葉は互生で先がとがった卵形で、周囲が鋸歯状です。
?花を葉に先立って咲かせます。
?花弁は卵形であり、花の色は白、淡紅、紅色などがあります。
?中国の「十大名花」の一つです。
?蘭?竹?菊?梅は「四君子」と呼ばれ、松?竹?梅は「歳寒三友」と呼ばれます。
?斜?横?空疎?瘦?古い枝?変な形をする方が稀有です。
中山公園の梅園は恵芳園の南側、社稷壇の南西側に位置し、面積の約4000平方メートルです。杏梅種系、桜李梅種系、真梅種系の3種類に分けられ、梅の花は30種類以上、110本以上あります。「中山杏」「片粉垂枝」「江梅」「豊後」「変緑蕚」「早種朱砂」「多蕚宮粉」「美人梅」「昆明小跳枝」などがあり、その中で「中山杏」はこの公園特有の品種であり、枝葉はやや杏に似ています。花托が大きく、ほのかな香りがします。
蝋梅と梅の区別
植物学上そもそも分類から違い、香りは少々似ていても完全に別物です。
蝋梅は落葉または半常緑低木。萼片と花びらは明らかな区別がなく、品種などにより黄色の濃淡に違いがあります。中心部が赤紫の褐色であり、蝋質があり、香りが強いです。
蝋梅は梅と似ているところがあります。花を葉に先立って咲かせ、開花期は冬と春にあります。
花の色が違う
蝋梅は主に黄色であり、梅は白、ピンク、深紅、赤紫のなどの色があります。
花期が違う
蝋梅の花期は梅より一ヶ月以上早いです。
木の形が違う
?蝋梅は灌木であり、高さは2―4メートルです。
?梅は幹があり、小喬木に属します。高さは4―10メートルです。
葉が違う
?蝋梅の葉は対生で鋸歯状ではありません。
?梅の葉は互生で先がとがった卵形で、周囲が鋸歯状です 香りが違う
?蝋梅の花の香りはさっぱりとした感じであり、香りが強いです。
?梅の花の香りはほのかな香りであり、わりと薄いです。
果実が違う
ほら、見た目は似ていますが、全く違うものですね。今回の紹介を通じて蝋梅と梅にかんする知識を身につけましょう。【李翊菡(実習) 訳】